Symfony1.4 にて、PEARを使うと、StrictエラーやらDeprecatedエラーやらが大量に出力されました。
エラーの出力設定を php.ini で変更したのですが、Symfonyのプログラムでは反映されていませんでした。
Symfonyには プロジェクトホーム/apps/frontend/config/settings.yml に error_reporting が書かれているので、php.ini の設定をこれで上書きしてしまっているようです。
ちなみに、「error_reporting」というワードが記載されているファイルは以下のように grep コマンドで探します。
# grep -R error_reporting ./
./cache/frontend/dev/config/config_settings.yml.php:  'sf_error_reporting' => 32767,
./apps/frontend/config/settings.yml:    error_reporting:        
./apps/frontend/config/settings.yml:    error_reporting:        
該当しそうな部分が見つかりました。
cache の config_settings.yml.php に ‘sf_error_reporting’ => 32767, とあり、32767 デフォルトのE_ALL | E_STRICTなので、php.ini の設定がSymfony側に反映されていないことが、ここで確認できます。
デフォルトでは settings.yml は以下のようになっています。
# You can find more information about this file on the symfony website:
# http://www.symfony-project.org/reference/1_4/en/04-Settings
prod:
  .settings:
    no_script_name:         true
    logging_enabled:        false
dev:
  .settings:
    error_reporting:        
    web_debug:              true
    cache:                  false
    no_script_name:         false
    etag:                   false
test:
  .settings:
    error_reporting:        
    cache:                  false
    web_debug:              false
    no_script_name:         false
    etag:                   false
all:
  .settings:
    # Form security secret (CSRF protection)
    csrf_secret:            ebfxa42b0x90387xd2fx4d24xd00xxx38c1a9x16
    # Output escaping settings
    escaping_strategy:      true
    escaping_method:        ESC_SPECIALCHARS
    # Enable the database manager
    use_database:           true
dev の部分を以下のように変更して、Strict エラーと Deprecated エラーを表示させないようにします。
dev:
  .settings:
    error_reporting:        
以上です。